やり直し英語なら”アメリカ英語”を!

こんにちは。

三島発信、ネイティブのように話せる英語を目指す「ヒルズDIY英会話」です。

いつもありがとうございます。


世界には

英語を母国語、公用語としている国・地域が

なんと80か所以上あると言われています。


80か所以上で使われているとなると、

いろいろな英語があるわけで、

地域によって、発音やスペル、使われる単語が異なるのは当然ですね。


特に発音の違いは顕著です。


ですから、

真剣に”ネイティブのような英語”を話すことを目標にしている方は

どの地域の英語を学びたいのか選ぶ必要があります。



「ヒルズDIY英会話」では、

代表がアメリカ人であることからも、

当然”アメリカ英語”を使っています。


アメリカ英語がカッコイイ~!

アメリカ英語が優れている!


なんて、思っていませんが、

世界的にアメリカ英語がメジャーであるのは確かです。



もし、ご自分がどこの地域の英語を習えばいいのか迷っているのなら、

是非

アメリカ英語

を勉強してください!


その理由は・・・

◉世界で最も使われている英語はアメリカ英語だから。

 最もスタンダードな英語は”アメリカ英語”です。

 映画、洋楽なども”アメリカ英語”が主要ですよね。


◉アメリカ英語をマスターすると他の地域の英語が理解できるようになる。

 アメリカ英語に慣れると、他の地域の英語が割と容易に理解できるようです。

 

アメリカ英語は、日本語でいう”標準語”のようなもの。


イギリスが好きな方は、イギリス英語を学べばいいし、

オーストラリアが好きな方は、オーストラリア英語を学べばいいと思います。


ただ、応用がきくのが、

アメリカ英語。

これから英語のやり直しをする方、

アメリカ英語をお勧めします。


*発音コース初級講座 

 第2期 2020 年1月20日より5回コースの発音講座を開講します!


いつもありがとうございます。


ヒルズDIY英会話

三島発信!!本物の英会話を目指す”リアル&オンライン”の”ヒルズDIY英会話”です。ネイティブの英語、聞き取れますか。 完全な英語の構文で話せますか。正しいメソッドを身につければ、ネイティブの英語が聞き取れ、ネイティブのように英語を話すことも夢ではありません。

0コメント

  • 1000 / 1000