現在進行形は未来形に使える?
皆さんは学生の頃、現在進行形を習いましたよね。
◉現在進行形➡︎ be動詞+動詞の原形ing
「〜している」と、現在の時点で、ある一定的動作が継続している時に使う形
例 I’m studying English now.
(私は今英語の勉強をしている)
これはオッケーですよね👌
今回はもう一つの使い方をご紹介します。
実は、現在進行形には、
近い未来の予定、計画を表す役割もあるのです。
例1 We’re having a party this Sunday.
(私たちは今度の日曜日にパーティーをすることになっている)
例2 Eileen is coming to see our cat tonight.
(アイリーンは今夜私たちの猫を見に来ることになっている)
最も注意しなければならないのは、
現在進行形で表すことができるのは
すでに決められている予定であること。
ただ、おそらく多くの方が、私を含めて、学校で
「近い未来の事にもこの現在進行形が使われる」と習ったのではないでしょうか。
例 I am playing the piano soon.
(すぐにピアノ弾きます)
今からやろうかなぁと思っていることを、現在進行形で表してもいいんだ…とずっと勘違いしていましたが、実は決められた計画でなければ使うことができないのです。
と言うことで、私の記憶は完全に間違っていました!
(そう教えた先生がいるのは事実らしいですが)
現在進行形を上手に使って、会話の幅を広げたいですね😊
いつもありがとうございます❣️
0コメント