インプットは最低10回 run out

こんにちは。

三島発信 ネイティブのように話せる英語を目指す ヒルズDIY英会話 青木です。

今回もアリゾナから🌵


シリア料理‼️

ピタパンみたいな感じ🥙

初めてのシリア料理でしたが、もぉ〜最高に美味しく、ハマってしまいそう💗


さて、

本題に入ります❣️


今朝9時頃、義母と私がバナナがないことに気づいた時、義母がこう言いました。

“ I already ran out !”

一瞬

???

すぐに

「(今朝)すでに買い物をしてきてしまった」と

いう意味に気づきましたが、

(つまり、今日はもうバナナを手に入れるのは難しい)

“run out”のこういう使い方は初めてだったので、

生のインプットとして、大興奮の私‼️


すぐそれを主人に言うと

「習うとすぐに使いたくなるけど、そうすると間違った使い方をしがち‼️最低10回聞いてから(インプット)使うように‼︎」

と言われました。


そうか、そうか妙に納得‼️


私も今までは沢山の失敗をしています。

覚えたら、すぐ使うのではなく、自分のものにしてからですね😊

今朝の朝食です。今朝もスゴイ量を美味しく頂きました😅

いつもありがとうございます‼️

ヒルズDIY英会話

三島発信!!本物の英会話を目指す”リアル&オンライン”の”ヒルズDIY英会話”です。ネイティブの英語、聞き取れますか。 完全な英語の構文で話せますか。正しいメソッドを身につければ、ネイティブの英語が聞き取れ、ネイティブのように英語を話すことも夢ではありません。

0コメント

  • 1000 / 1000