インプットのやり方
こんにちは😃
アリゾナから
「ヒルズD IY英会話」の青木です。
さて、インプットのやり方です。
🔸インプットのやり方🔸
音声教材、英語スクリプト、日本語訳を用意します。ご自分が理解できる簡単なものにしてくださいね。
①原稿を指差しながらCDを聴く
② 指差しが完璧になったら日本語訳をチェック
③原稿を見ないで音に集中してCDを聴く
もし英文がわからなくなってしまったら、
原稿を見ていいです。確認できたら、原稿から目を離して、聴くことに集中します。
何百回も聞くと音が聞き取れるようになってくると思います。回数に制限はありませんが、聞けば聞くほど、今まで耳に入ってこなかった語が聞こえるようになってきます。教材にもよるのですが、数百回聞けばイントネーションが身につき、1,000回位で次第に飽きてくるかも?です。
飽きてくると自然に口から英語が出てきます。自然にシャドーイングに入った形ですね。
④シャドーイング
CDの英文より少し遅れて正確に再現します。
影のようについていく感じで。
はじめは正確に言えないかもしれませんが、数百回やると、かなり慣れてきます。
重要なのは、イントネーションです‼️
できる限り、完璧にイントネーションを真似てください😊
①から④までやったのに、なぜかあんまりうまくいっていない場合は、1段階または2段階戻る必要があります。インプットの効果を出すには、前の段階が中途半端なのに次の段階へ進むのは厳禁ですね💦
①から③は集中してください。
④になると車の運転をしながら、家事をしながらできますね。ただ、BGMとしてではなく、あくまでしっかり英文が耳に入ってくるような状況下で行ってくださいね😊
質問疑問大歓迎です‼️
お待ちしています😊
0コメント